しばらくぶりの更新です😊
花粉飛び交う季節ですが
いかがお過ごしですか?
私も花粉症なのですが😷
青魚を積極的に摂ったり
揚げ物をやめるなど
食事に気をつけることで
症状を少し抑え込んでおります(でもお酒飲んだらやっぱりダメですね💧
今日は
月一で来られている男性のお客様
週一で来られている女性のお客様
緊急事態宣言中はお休みされていたけどこのたび週一で復活された女性のお客様
同じく週一で来られている若い男性のお客様
のレッスンがありました。
月一で来られている男性は今日が2回目です。
前回は横隔膜呼吸を実践して変化を体感していただき
今回は喉締め解消を中心に行いました。
これまでたくさんのお客様に来ていただいたおかげで
当教室の喉締め対策もかなり進化しました。
「喉頭を下げる」(←太い声になっちゃいますからね)以外の
一撃で喉を開ける方法が当教室にはあります。
こちらの男性のお客様も
「喉締めを解消して、いろいろな歌が歌えるようになりたい」
とうちに来てくださったのですが
今日そのやり方でとても気持ちのいい声を出されていて
「出したことのない声なんで、ビックリしてます」
と笑っていらっしゃいました。
次回は来月ですが
来月またお会いできるのが本当に楽しみです。
続いてのお客様は
現在ヘッドボイス(息漏れのない裏声)の音域を拡大中の女性の方です。
とてもとても音域の広い曲に挑戦中のため
ヘッドボイスをマスターしなければならない、というわけです。
おかげで私も
ヘッドボイスの音域が広がりました。
女性の曲と言えど
どうしても手本を示さなければならない場面が多々あるので
以前の自分では出なかった高さまで
出るようになった次第です😓
でも今日はそのお客様ご自身が
裏声での閉鎖の感覚を見事につかまれたので✨
「前は出なかったのに😮」
という高さの声が出るようになられました。
まだ特定の母音のみなので
これから他の母音にも広げていくのですが
そのうち私よりずっと高い音域のヘッドボイスを
余裕で使いこなされることでしょう👍👍👍
とこんなペースで書いていると
超長いブログになってしまいます。。。
(が久しぶりの更新なので一気にいきます!)
続いての
緊急事態宣言中は自粛されていたけど
最近復活された女性のお客様は
元々「い」と「え」で強い喉締めがおありでしたが
今はこれもほぼ解消されました。
今度は歌の中で息が足りなくなってしまうことへの対策と
高い声をより出しやすくするために
地声での声帯閉鎖に挑戦していただいています。
とはいえその方は
(閉鎖の緩い)息漏れのある声が魅力な方でもあるので
そのよさを壊してしまわぬよう
十分に気をつけながらやっていきたいと思っています。
最後の若い男性は
現在オリジナル作品のレコーディング中です。
元々週一でレッスンに来てくださっていて
「CDを作りたいんですが、毎回レコーディングができる一回60分のプランってないですか?」
とのことで
彼用に「ガチプロコース60」というのを作りました。
月4回、一回60分、毎回レコーディング、という内容で月額16,000円です。
いつでもレコーディングできてしまうのが
HARAPPA音楽工房の魅力の一つです。
また当方レコーディング経験は豊富なので
レコーディングもぜひお任せください😊👍
これはまだ予約メニューには追加していないのですが
このようにお客様のご要望に応じて
新しいプランもこっそり(?)実施していますので
「まずは一回レッスンに行ってみて、相談してみよう」
とお気軽に来ていただけたらとても嬉しいです。
内容によっては応じかねるものもあるかもしれませんが
うちでできることなら
できる限りのことはやりたいですし
やっぱりお客様が喜んでくださる顔を見ると
こちらも本当に嬉しいですので😄
と長い長いブログになってしまいましたが
皆様のおかげで
日々楽しくレッスンさせていただいています。
毎回自分が変われることを楽しみに来てくださるお客様の存在は
私にとってもいいプレッシャーを与えてくれますし
それができた時の喜びは
形容のしようのないほど
本当にありがたく充実した気持ちにさせていただいています。
長くなったついでに…(←
現在ボイストレーナーとしての
ちょっと大きな仕事を抱えているのですが
夏前にその情報が解禁できるとのことです。
こういった流れを迎えることができたのも
皆様の存在のおかげ以外のなにものでもありません。
これからも頑張ってまいりますので
当教室ならびにHARAPPA音楽工房を
よろしくお願いいたします😊😊😊
ボイトレの八王子ビッグスマイルミュージック
八王子で高品質なボイストレーニング・ボーカルトレーニングをおこなっています。10代から80代の方まで幅広い世代の方が通われており、毎年発表会を開催しています。
0コメント